
#4 ✨The Roast✨の焙煎コーヒー2種類飲み比べ〜エチオピア・インドネシア〜
こんにちは!
4連休3日目の今日は家にずっといるので
The Roasterでこれまで焙煎した豆から特にお気に入りだったものを2種類飲み比べをしてみました☺️

今回再度焙煎したお豆は、
①(左側)インドネシア スマトラ・リントン ベルベットモス
②(右側)エチオピア イルガチャフィ ワイニードリップ
の2種類です✨
すでにこちらの2種類は記事にしていたのですが、同じ日に飲み比べたことはなかったので、楽しみです・・・!
はじめに生豆の状態を比べると、そもそも豆の大きさが全然違いますね。
①インドネシアはどっしりと丸みのある大きなカタチで土っぽい色
一方で
②エチオピアは少し小ぶりで明るい茶色
改めて、コーヒー豆にも産地によって様々な特徴があることに気づかされます💡
では焙煎へ!
どちらもミディアムローストで、The Roastを設定。
2種類のお豆でも30分あれば完了したので、本当にお手軽。。。文明の力ってすごい。。。笑
2つ焙煎した結果はこちら、

どちらも艶々で綺麗な色ですが、元の色が濃ゆかったからかインドネシアの方がより強い焦げ茶色になりました👍

どちらもハンドドリップし、いざ飲み比べ!
①インドネシアは、初めて焙煎して飲んだ時も思ったのですが、大地?笑、土・草木のような自然の香りが強くて、どっしりとした苦味があります!牛乳でオレにしても美味しそう🤤
②エチオピアは、フルーツっぽい爽やかな香りと酸味ですっきりめ、爽やかな味でした!
というか、ど素人でもわかるくらい、①②で香りも味も全然違いました・・・😲コーヒーって本当に様々ですね。。。☕️
どっちもとても美味しかったです!🤤
カラッと晴れてる秋の始まりみたいな今日は、②エチオピアの方がぴったしな気がして、より美味しく感じました✨
冬になってきたらコクの強いインドネシアを好んで飲みそう🤤
これから徐々に暖かいものを欲する時期になってきたので、今後のThe Roast生活もますます楽しみです。
ではまた次回♩
====================
<ご参考>
☕️The Roast☕️
https://panasonic.jp/roast/
☕️AKATITI☕️
https://akatiti.net/
📷Instagramもやってます📷
https://www.instagram.com/charooolog/
さくらんぼキッシュ🐤
たろちさん こんばんは。😊コーヒーの飲み比べをされたのですね。✨豆の特徴がよく分かりました。😊季節の変化に合わせてコーヒーとスイーツの合わせ方も変わりますね~❕😊
3ヶ月前
たろち
こんばんは!コメント有難うございます☺️季節ごとに好きな味を見つける楽しみもコーヒーにはありますよね✌️スイーツとの組み合わせも毎回考えるのが楽しいです♩
3ヶ月前
もんきちカフェ
たろちさん 同じミディアムローストでも産地によって違いがありますね〜。比べてみると勉強になります。それにしても、インドネシアの豆は大きいですね😁
3ヶ月前
たろち
コメント有難うございます☺️本当に、こんなに味って違うの!??と毎回焙煎するたびにびっくりします笑 インドネシアのお豆大きいですよね〜〜!どっしり!大地感があります笑
3ヶ月前