
材料
2
人分
パイナップルの芯 | 瓶いっぱい |
---|---|
砂糖 | 芯の半量〜2/3 |
レモン汁 | お好みで |
作り方
1
パイナップルをカットした時に出る芯を、煮沸消毒した瓶に詰めていきながら
お砂糖を合間に入れていくだけ!
あとは冷蔵庫で寝かせて、朝や晩に振るだけ😆
写真は1週間経った物です♪
斜めにしてわかりづらいですが、瓶に半分以上シロップできてます😊
mixnuts71
パイナップルの芯の活用❗️これは初めてです。こんな方法があったんですね!パインはしょっちゅう買うのですが、最近丸ごとのを切るのが面倒なのと、ゴミがたくさん出るので、カットしたものばかり買っていましてけど、これなら丸ごと買うのもいいですね!ありがとうございます😊
1ヶ月前
さとみこ
nutsさん、おはようございます😆 パインほんとゴミすごい重くなりますよね💦 完熟なるまで放置したパインの芯の方が早くシロップできる気がします!!昨日パインシロップと炭酸、お酒とパイン入れて飲んだら美味しかったです☺️ 是非お試しください〜♪
1ヶ月前
板ちゃん
さとみこさん。こんにちは! パイナップルの芯(@ ̄□ ̄@;)!! 私も廃棄してました! なるほど・・・美味しそうですねぇ😍 勉強になりました🌟今度やってみたいと思います😄
1ヶ月前
さとみこ
板ちゃんさん、こんばんは☺️ 皮はどうしょうもないけど芯はなかなか使えます♪ 是非ぜひお試しください😆 果肉には劣るかもですが、私的には満足です😊
1ヶ月前
もんでんちゃん
これナイスアイデアです。おーと投稿を見て声がでました。というのも、パイナップル丸ごと買うのですが、芯の部分は、家族でガムみたいに、むしゃむしゃ食べてたんですよねー。恥ずかしながら。シロップ作りにしてみます。
1ヶ月前
さとみこ
芯は完熟やと食べれない事もないですもんね🤣 私もむしゃむしゃやっちゃうタイプです笑 果肉には劣りますが充分香りも出ますし紅茶とか炭酸で割ってもイケましたよ✨
1ヶ月前
satosato
シロップできるんですね。パイナップル大好きなので、少しでも廃棄するところが減って嬉しいです。
1ヶ月前
さとみこ
satosatoさん、こんばんは😊 シロップできます✨ 完熟の方がより甘く仕上がります。せっかく使えるなら勿体ないので💦 皮はどうしても廃棄になりますが、芯なら活用できるので是非またお試しください☺️
1ヶ月前